Bitcoinを中心とした今週のニューストピックを、①テクノロジー・②ビジネス・③規制まわり、で振り返る。
今週の注目トピックは、
Bitcoin 2025で「8時間以内のBitcoin POS取引最多件数」ギネス世界記録を樹立
ルーマニアの国営郵便局「Poșta Română」、初のビットコインATMを郵便局に設置
カリフォルニア州議会、州政府機関が支払いに仮想通貨を受け入れることを許可する法案を可決
金鉱探索会社Bluebird Mining Ventures、金鉱採掘プロジェクトからの収益を「Bitcoin in Treasury」に再投資する「ゴールド+デジタルゴールド」戦略を発表
Meanwhile Insurance Bitcoin (Bermuda) Limited、世界で初めてBitcoin建ての外部監査済み財務諸表を公表
JPMorgan、BlackRockのiShares Bitcoin Trust (IBIT) を担保として、顧客への融資を提供する計画
IMF、パキスタンが仮想通貨マイニング向けに電力を割り当てるとする発表に対し深刻な懸念を表明
シンガポールMAS、国際市場にデジタル資産サービスを提供している国内企業に対して事業を停止するよう命令
Section1: Technology
1.1. Bitcoin L1
●Bitcoin Optech Newsletter #357|witnessなしのフルノードの同期
https://bitcoinops.org/ja/newsletters/2025/06/06/
●MIT Bitcoin Expo(4/5-4/6)の動画リンク
https://web.mit.edu/webcast/mitbtcexpo/s25/
●MIT Bitcoin Expo(4/5-4/6)のアジェンダ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13eD4sN29x76A0Sb7svRAZrSCKyxoqQwJX63yLBi50D8/edit?gid=0#gid=0
●OPNEXT 2025(4/11-4/12, Bitcoin Scaling conference at Microstrategy HQ)の動画リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDoWOGC_LqgMVew7-eKPCUX9TuRF6xy7s
●Bitcoin Conferences 2025リスト
●Bitcoinの背景にある歴史に関するリソースリスト
https://www.lopp.net/bitcoin-information/history.html
●Bitcoinフルノード実行に関するリソースリスト
https://www.lopp.net/bitcoin-information/full-node.html
1.2. Lightning Network
●トラストを最小化したLightningウォレット向けレイヤー3プロトコル「Bitcoin Deposits」
Lightning上にDeposit Walletと呼ばれるシステムを構築する提案。
Lightning Service Providerがユーザーに代わって開設する金庫を管理するというもの。
オンチェーンのBitcoinトランザクションやチャネル管理を必要とせずにLightningウォレットを維持できる
1.3. セキュリティ
●Bitcoinセルフカストディについて、Bitkeyレビュー記事。ウォレットの仕組み、セキュリティモデルなど
https://blockdyor.com/bitkey-review/
●仲介者を介さずに財産を保有できるようになる中、「自分の鍵を持つ者(秘密鍵を自ら管理し、資産の完全な所有権とコントロールを持つ個人)」と「自分の鍵を持たざる者(秘密鍵を第三者(取引所やウォレットサービスなど)に預け、資産の管理を委ねている個人)」に分かれつつある、とする記事
Section2: Business
2.1. ペイメント
2.1.1. ペイメントの受け入れ
●Jack Dorsey、Lightning Network経由で96,173sats(約100.07ドル)分のSteak ‘n Shakeフライドポテトを購入
https://x.com/RTB_io/status/1930594838996832512
●Bitcoin 2025の1日で4,000件以上のBitcoin取引が成立したとして、「8時間以内のBitcoin POS取引最多件数」ギネス世界記録を樹立
https://archive.md/RXR86#selection-3649.0-3679.124
●ワルシャワで開催されたBitcoin FilmFest (aka BFF25) のレポート記事
https://bitcoinnews.com/press-release/bitcoin-filmfest-bff25-event-recap/
●ルーマニアの国営郵便局「Poșta Română」、BTR Exchange(Bitcoin Romania)と提携し、初のビットコインATMを郵便局に設置
2.2. マイニング
●譲渡可能な報酬(シェア)を持つ分散型マイニングプールプロトコル「p2share」。マイニングすると、Bitcoin報酬全体がランダムに選ばれた1人の株主に割り当てられる
https://stacker.news/items/993268
2.3. 社会生活
●カリフォルニア州議会、州政府機関が支払いに仮想通貨を受け入れることを許可する法案を68対0の全会一致で可決
https://cointelegraph.com/news/california-assembly-passes-bill-allow-crypto-payments-to-sta
2.4. 投資
2.4.1. 投資関連サービス
●Neutron、ノンカストディアルのマルチシグネチャ資産管理モデルを採用した、Bitcoin担保の融資サービスをローンチ
https://bitcoinnews.com/press-release/neutron-lend-bitcoin-backed-lending/
●流動性のバランス調整に役立つ方向にスワップを行うことでsatを獲得できる、ノンカストディアルのBitcoinブリッジサービス「Boltz Pro」
2.4.2. 企業トレジャリー
●金鉱探索会社Bluebird Mining Ventures、金鉱採掘プロジェクトからの収益を「Bitcoin in Treasury」に再投資する「ゴールド+デジタルゴールド」戦略を発表
https://x.com/bluebirdIR/status/1930544271616098496
●Meanwhile Insurance Bitcoin (Bermuda) Limited、世界で初めてBitcoin建ての外部監査済み財務諸表を公表
https://meanwhile.bm/press/releases/2025_06_05_financials
2.4.3. 戦略的準備金
●米国政府がいまだに戦略的準備金としてBitcoinの蓄積を開始していないことについて、パキスタンなど他国に先を越されてしまう危険にさらされているとする見方
●パキスタンの暗号担当国務大臣と米国デジタル資産諮問委員会事務局長が会談
https://www.arabnews.com/node/2603315/pakistan
2.5. 金融機関のデジタルアセットサービス
2.5.1. 米国
●JPMorgan、BlackRockのiShares Bitcoin Trust (IBIT) を担保として、顧客への融資を提供する計画
https://www.pymnts.com/blockchain/bitcoin/2025/jpmorgan-to-accept-bitcoin-etfs-as-loan-collateral/
2.5.2. 欧州
●ロシアSberbank、投資家のリターンをBitcoinの価格と米ドル/ルーブル為替レートに連動させる新たなストラクチャード債を発行
Section3: Regulation
3.1. グローバル
●IMF、パキスタンが仮想通貨マイニングとAIデータセンター向けに2,000メガワットの電力を割り当てるとする発表に対し深刻な懸念を表明。
慢性的なエネルギー不足と財政制約に直面している状況下で、この措置と電力配分の合法性について説明を求めたもの
https://www.samaa.tv/2087334300-pakistan-s-bold-bitcoin-move-draws-imf-scrutiny
3.2. 米国
●(特になし)
3.3. 欧州
●スイス連邦議会、暗号資産に関する自動情報交換のパートナー国74か国リストを承認する声明を採択
https://www.news.admin.ch/en/newnsb/1QknKQ4iBGdl3Q7I4CL7b
3.4. アジア太平洋ほか
●シンガポールMAS、国際市場にデジタル資産サービスを提供している国内企業に対して、2025年6月30日までに事業を停止するよう命令
https://atlas21.com/singapore-orders-crypto-firms-to-halt-overseas-operations-by-june/
3.5. 日本
●(特になし)
Disclaimers
This newsletter is not financial advice. So do your own research and due diligence.